こんにちは桑原です。

本日は草野球の後、息子の体操教室の体験に行きました。

まず野球ですが、投ゴロ、四球、一ゴロの内容でした。
結果は負けてしまったのですが、なかなか緊迫した展開でした。
目立ったエラーもなかったので、及第点という感じですかね。

次に息子の体操教室ですが
一言で言うと自由奔放という感じでしょうか?
先生の言うことを聞けない感じが、正直僕に似ていますかね。
うーん、まあ人に迷惑をかけなければいいのかな。

そんなこんなで
さっきまで疲れて寝ておりました。
明日から気合で仕事をこなそうと思っておりますが
若干、咳が出ます。鼻水も出ます。
風邪か花粉症かわかりませんが、気合でなんとかします。

あとは最近気になるニュースとしては
ふるさと納税について改正地方税法が成立したことでしょうか。
内容としましては、ふるさと納税の対象となる自治体に返礼品の基準を設けて、その基準を満たさない自治体は、ふるさと納税の制度の対象外として過度の自治体の競争に規制をかけるようです。
具体的には自治体はもらった寄付に対してのお礼の品を寄付額の3割以下でそれも地元で取れたものにしないと、ふるさと納税の対象の自治体にはなれないということです。

今後どうなっていくのでしょうかね?
さらに規制をかけるならば、本来のふるさと納税の意義は
自分の今現在住んでいるところではなく、お世話になった生まれた故郷に住民税を納税するという大きな意義があったはずだと思うので
ふるさと納税の適用を受けるために、確定申告書に戸籍を添付して
生まれた故郷に寄付したときのみ適用を受けることができる。
みたいな制度になるかもしれませんね。
妄想でございました。

SkyWalkについて、気になった方は是非公式ウェブサイトもご覧ください。
https://skywalktax.jp/
(桑原圭吾)